Moko Kobayashi / ロケットPIN

Moko Kobayashi / ロケットPIN
フランスのオートクチュール刺繍リュネビル法を用い、一つ一つ制作したビーズアクセサリー。1930年代のガラスビーズをMoko Kobayashi自らが買い付けに出向き仕入れたもの。
色のバランスが美しい「ロケットPIN」。
ロケットの窓にはスワロフスキーや、 炎を表現した赤いビーズもキラリと輝き躍動感があります。
MATERIAL
ガラスビーズ(フランス製)
裏面:樹脂
針:ニッケルシルバー
キャッチ:ニッケルシルバー
SIZE
サイズ(cm) 縦×横 約3.3×2.0

※金具の取り扱い説明
取り付ける際はピンに溝がありますのでキャッチを”カチッ”と音がするまで押し込んで下さい。
取り外しの際はキャッチ横のツマミを押しながら引いてお取り外し下さい。

Môko Kobayashiの商品は一点ずつ全て手作業で製作されています。
その為、写真とは形や大きさが微妙に異なります。
特に動物モチーフの表情等、個体差が出やすい物もございますので予めご了承下さい。
ビーズの色は写真では表現しきれないため、実際の色とは異なります。
怪我や破損の原因となりますので、力仕事やスポーツをする時、就寝時等は必ず外して下さい。
直接肌に触れるものは体質によってかゆみ、かぶれ等が生じる場合がありますので、
皮膚に異常を感じたときは使用をお止め下さい。

'Currency Exchange' is just for your reference.
Every transaction will be made in JP yen, and its rate will change a little according to the settlement rate of each credit company. We assume no responsibility whatsoever for the indemnity from the use of those settlement rates.
  • Domestic Shipment Only
  • About delivery date
    • Stock
      The order products will be send out within 7 days
    • Made-to-Order
      The order products will be send out within 120 days

STORY

  • Môko Kobayashi / 小林 モー子 

    アパレルメーカーのパタンナーを経て 2004 年に渡仏。Ecole Lesage broderie d'art にてオートクチュール刺繍を学びディプロ ム取得、パリを拠点に刺繍活動を開始、画家大月雄二郎氏とのコラボレーション作品や,ウエディング Emmanuel Marty とのコ ラボレーション、アクセサリー等の刺繍作品を制作。2010 年から日本へ拠点を移し、刺繍アクセサリーの制作、オートクチュー ル刺繍教室を主に maisondes perles として活動を始める。フランスオートクチュール刺繍の世界において古くから伝わる伝統技 術に crochet de luneville(クロッシェ・ド・リュネビル)と呼ばれるかぎ針を使用したテクニックがあり、その技術を中心に様々 な刺繍活動を行う。